2020年7月22日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 nao-yoga 日々の気づき 言葉に出来ないという言葉を発見する 「はじめに言葉ありき」 という新約聖書の最初のフレーズが、最近ずっと耳の奥に残っている。 それまで僕は、言葉というものは、 これを「りんご」にしょうとか、あれを「山」にしょうとか、 同じグループの人々が話し合って決めて、 […]
2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年7月17日 nao-yoga 日々の気づき 個性的である必要のない個性 「個性的になりなさい」 という言葉には昔から違和感があった。それっていうのは “なる” ものなのかどうかという点で。 子供の頃の僕は、自分一人で過ごすのはまったく苦痛ではない子だった。 一人でずっと本や漫画を読んだり、 […]
2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 nao-yoga 日々の気づき 正しさが必要の無い公平な場所 横浜駅で開催中の『バンクシー展』。ようやく行けました。 街中の壁などに次つぎとメッセージ性のあるアートを描いていく手法。もちろん違法なんだけど、それがその場所に元々あったエネルギーを引き出した風景のように存在するから、感 […]
2020年7月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 nao-yoga 未分類 saita PULS 7月の重ね煮② オンライン雑誌saita PULSにて、毎週土曜日、重ね煮連載をしています。旬の野菜を使った、簡単時短の重ね煮アレンジをしていきます。 美容成分たっぷりなピーマン。おいしくたっぷり食べる重ね煮レシピ#最強の作り置き 山田 […]
2020年7月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 nao-yoga 日々の気づき 予感は現実をより現実らしくする 今朝の夢の中で僕は、自分の母親が子供を出産するからと聞いて、急いで病院に駆けつけていた。 病院の待合室の椅子に座って、じっとその時を待っている。 僕の前の椅子には、何故か分娩室にいるはずの母親自身も座っていた。70歳過ぎ […]
2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年8月10日 nao-yoga イベント・WS 満席御礼 湘南辻堂夕暮れヨガ時間 今年も、サンセットビーチヨガ始めます。 今年はコロナ問題でイベント等は控えておこうかと思っていたのですが、ビーチヨガを希望する声をいくつも頂き、小人数での開催をすることにいたしました。 ヨガ終了後の、例年のスイカ割りや重 […]
2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月7日 nao-yoga ヨガジャーナルオンライン YOGAJURNAL ONLINE 7月の重ね煮 ヨガジャーナルオンラインの重ね煮連載。毎月初めにアップされます。 Nao Yamada FOOD とうもろこしとなすの重ね煮:レシピと美味しく食べきるためのアイデア3つ 山田直 2020-07-04 野菜中心の、健康的な […]
2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月7日 nao-yoga saita PULS saita PULS 7月の重ね煮① オンライン雑誌saita PULSにて、毎週土曜日、重ね煮連載をしています。旬の野菜を使った、簡単時短の重ね煮アレンジをしていきます。 週末の作り置き|平日は10分で栄養ご飯!ナスととうもろこしの重ね煮 #最強の作り置き […]
2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2020年7月5日 nao-yoga 日々の気づき 破壊と創造に善悪は存在しない スクリーンで再上映中の、風の谷のナウシカを観てきました。 マスク無しでは死んでしまう毒の世界。その毒が実は世界を浄化している真実。 これって正に今の世界そのもの。 それに対し戦って駆逐しょうとする者。深い根本を見つめて共 […]
2020年6月27日 / 最終更新日時 : 2020年6月30日 nao-yoga saita PULS saita PULS 6月の重ね煮④ とうもろこしと厚揚げの重ね煮 オンライン雑誌saita PULSにて、毎週土曜日、重ね煮連載をしています。旬の野菜を使った、簡単時短の重ね煮アレンジをしていきます。 週末にまとめて作る”栄養ご飯”のもと|とうもろこしと厚 […]