saitaPULS 12月白菜の重ね煮

毎週連載のsaitaPULS重ね煮レシピ。今回は白菜をたっぷり使った重ね煮と美味しいアレンジをご紹介いたします。

【連載】週末にまとめて作る栄養ご飯の元!最強の作り置き「重ね煮」

目次

たっぷり白菜の重ね煮重ね煮アレンジ1: 白菜と豚肉の塩麹炒め重ね煮アレンジ2: 白菜豆乳スープ重ね煮アレンジ3: 白菜ポン酢和えまとめ

たっぷり白菜の重ね煮

白菜から水分がたくさん出てそれがからみ合い、シンプルな味付けでも優しい旨味を感じられる料理にアレンジできます。食物繊維たっぷりで消化に優しい重ね煮を食べて、頑張った自分を丁寧に癒してあげましょう。
重ね煮

【材料】

  •  ごぼう‥‥‥‥    80g 斜め薄切り
  • にんじん‥‥‥   80g 2.3mm  いちょう切り
  • 大根‥‥‥‥‥   100g    5mm    いちょう切り
  • 白菜‥‥ 400~500g    1.5cm幅  カット
  • きのこ‥‥‥‥  100g    5mm幅 スライス※(えのきは4cmぐらいでカットしてほぐす)
    ※しいたけ・えのき・エリンギ・しめじなど、何種類か混ぜると味わいが増します。
  •  差水‥‥‥‥‥‥50cc

【作り方】

  1. 鍋底に塩をひとつまみ振り、きのこ→白菜→大根→にんじん→ごぼうの順に重ねてから、上にもひとつまみ塩を振る。
  2. 差水をしてから蓋を閉め、極弱火にかける。
  3. 良い香りが立ってきて、にんじんがある程度柔らかくなったらそっとかき混ぜて出来上がり。
  4. タッパーなどに移して冷まし、冷蔵庫で保存する。※3~5日くらい保存可能です。

美味しいワンポイント
レシピ

白菜から水と甘い旨味がたっぷりがたっぷり出てきます。底にたまった出汁ごとすくってアレンジに使っていきましょう。