saitaPULS 11月ごぼうの重ね煮
【連載】週末にまとめて作る栄養ご飯の元!最強の作り置き「重ね煮」
毎週土曜日連載中のsaitaPULS簡単レシピ。今週は、ごぼうの千切りを使ったおかずになる重ね煮です。
目次
重ね煮の基本美容成分たっぷり!【ごぼうの重ね煮】重ね煮アレンジ① ごぼうのきんぴら重ね煮アレンジ② ごぼうの春巻き重ね煮アレンジ③ ごぼうのごまマヨサラダ
重ね煮の基本

重ね煮とはひとつの鍋の中でたくさんの野菜を重ねてベースを作り、それを使っていろんな料理を簡単に作ろうという調理法のこと。
鍋底に軽く塩を降り、順番に野菜を重ねたら上にも軽く塩を降り、無水(焦げるようなら差し水を)、弱火でじっくりと火を入れてたら出来上がりです。
美容成分たっぷり!【ごぼうの重ね煮】

きんぴらやサラダが簡単に作れますよ!
【材料】
ごぼう‥‥‥‥‥‥‥ 150g 千切り
にんじん‥‥‥‥‥‥ 70g 千切り
玉ねぎ‥‥‥‥‥‥‥ 150g 千切り
きのこ‥‥‥‥‥‥‥ 100g 細めのスライス
差し水‥‥‥‥‥‥‥ 50cc
※たっぷり作りたい時は倍量以上で作ってください。
【作り方】
①基本の重ね煮の図を参考に、上記の順番で重ね煮をしていきます。
②いい香りが立ってきて、にんじん、ごぼうに火が入ったら優しくかき混ぜる。
③タッパー等に移して、冷めたら冷蔵庫で保存する。
美味しくするワンポイント
千切りにすると火の通りが早く、味も絡みやすくなります。手で切るのが大変であればスライサーなどを使ってください。食材の大きさも揃って便利です。