saita PULS 9月の重ね煮③

毎週連載の重ね煮レシピ。美味しい簡単アレンジもチェックしてみてください。

2020.9.19

週末にまとめて作り置き|じゃがいもと秋ナスを味わい尽くす重ね煮

山田 直

目次 [ 閉じる]

自然食料理人の山田です。週末にまとめて作る最強の作り置き「重ね煮」。
今週は、じゃがいもと秋なすを使った重ね煮です。身体を緩める効果があり、あっさりとした味わいのこの野菜の組み合わせは、濃いめの味付けの料理と相性バッチリ。食欲と元気を取り戻すアレンジが楽しめます。

重ね煮のおさらい

まずはこれだけ覚えればOK!

重ね煮とはひとつの鍋の中でたくさんの野菜を重ねてベースを作り、それを使っていろんな料理を簡単に作ろうという調理法のこと。
作った重ね煮はタッパーに入れて冷蔵庫で5日ほど保存が可能です。

じゃがいもと秋ナスの重ね煮

出典:www.photo-ac.com

じゃがいもとナスの重ね煮 きのこを粗みじん切りにして挽肉風に仕上げます。

【材料】

にんじん‥‥‥‥ 80g   細め千切り
玉ねぎ‥‥‥‥‥ 150g   千切り
じゃがいも‥‥‥200g   短冊ぎり
ナス‥‥‥‥‥‥‥ 300g  縦に4等分
きのこ‥‥‥‥‥ 150g  粗みじん切り



【作り方】

①基本の重ね煮の図を参考に、上記の順番で重ね煮をしていきます。

②いい香りが立ってきて、にんじん・じゃがいもに火が入ってきたら優しくかき混ぜる。

③タッパー等に移して、冷めたら冷蔵庫で保存する。

美味しくするワンポイント

きのこは粗挽きのひき肉をイメージしてカットします。食感があるエリンギなどがお勧めです。