saita PULS 6月の重ね煮④

とうもろこしと厚揚げの重ね煮

チャーハン

オンライン雑誌saita PULSにて、毎週土曜日、重ね煮連載をしています。
旬の野菜を使った、簡単時短の重ね煮アレンジをしていきます。

週末にまとめて作る”栄養ご飯”のもと|とうもろこしと厚揚げの重ね煮 #最強の作り置き

自然食料理人の山田です。
最強の作り置きと言われる「重ね煮」。切った野菜を塩とともに重ねて煮るだけで、野菜のうまみ、出汁を引き出すことができるんです。
これさえ作って冷蔵庫に入れておけば、お味噌汁やスープ、炒め物にサラダとなんでも簡単にすぐできますよ!今週は、夏といえばのとうもろこしを使った重ね煮です。おすすめアレンジ3品のレシピつき。

重ね煮のおさらい

まずはこれだけ覚えればOK!

重ね煮とはひとつの鍋の中でたくさんの野菜を重ねてベースを作り、それを使っていろんな料理を簡単に作ろうという調理法のこと。

作った重ね煮は、冷蔵庫で5日位保存出来て、使いたいときに使いたい分だけさっとアレンジできます。先に火を通しているので時短料理になるうえに、たくさん作って使う分だけ取り出せるので、使い勝手が最高なんです。

とうもろこしと厚揚げの重ね煮

出典:www.photo-ac.com

とうもろこしはそのまま焼いて食べてももちろん美味しいのですが、重ね煮をすることで粒から甘いスープが引き出されて、野菜全体に旨みがしっかりからんでいきます。

今回は、さらに厚揚げにもその旨みを浸み込ませて、お肉なしでも鶏肉のようなジューシーな味と食感を作った重ね煮にしていきます。

→【続きはこちらから】