はじめてのヨガ哲学WS 〜私って何だろう?〜

7/26【日】10:00~12:00 nicoyoga大磯

ヨガや瞑想では、
自分を観察する意識が大事だと言われます。

が、そもそもその観察する対象である自分、
「私」とは何でしょうか?

  身体、呼吸、心?  

  ヨガ哲学では、

そんな「私」という曖昧なものの集合体を、
いくつかの層に仕分けして考えています。

分けることで、
漠然とした観察する対象としての
自分がより見えやすくなってきますね。

  同じ水でも、

これは氷、これは蒸気、
これは川、これは海

と、分けて認識できるように。

このWSでは、
簡単な講義、ヨガのボディワーク、
陰ヨガ、瞑想を通して、

「自分を仕分けして観察する」

という行為を体験的に学びます。    

そこから観えてくる「私」とは何か?

それはヨガだけではなく、

日常の自分自身のあり方を見つめる
よい機会になっていくでしょう。    


【 場所 】 nicoyoga大磯

【 日時 】 7月26日(日)
     10:00〜12:00

担当講師 山田 直  
(WS内容) 
◉講義ー45分
 心の仕分けーアハンカーラ・マナス・ブッディとは?
 私の層ーコーシャ・シャリーラとは?
◉ボディーワークー30分
 簡単なムーヴメントと観察 ・立位の瞑想 ・陰ヨガ 
◉座位の瞑想ー10分×2回
◉シェアリング・統合ー15分


参加費 ¥4500  または  回数券2回分消化
キャンセルポリシー 25日を過ぎたキャンセル キャンセルフィー ¥2000発生
持ち物筆記用具・動きやすい服装  



【 お勧めの方 】


  • ヨガ哲学、瞑想に興味がある。
  • 忙しい日常の自分をケアしたい。
  • ヨガの練習でもっと集中したい。
  • 自分自身への理解を深めたい。
  • 自分を受容してあげたい。


ヨガ・瞑想が初めての方も大丈夫です。
少人数でアットホームな空間ですので、安心してご参加下さい。    

はじめてのヨガ哲学WS ご予約フォーム

次の記事

Blog